3月 21 2025

コンベア樹脂ベルト 横桟加工(特殊加工)

コンベアベルト搬送面(上面)の横桟加工

横桟加工

コンベアベルト横桟加工とは樹脂ベルトタイミングベルトのベルト上面(搬送面)にTPU・PVC・TPOなどの材質から構成されている桟材料を取付することで搬送物の荷滑り、荷こぼれの対策として編み出された「製品搬送を補助する」加工方法となります。

※TPU(熱可塑性ポリウレタン)・PVC(ポリ塩化ビニール)・TPO(熱可塑性ポリオレフィン)

 

横桟加工を付けた場合の使用例とメリット

○傾斜搬送時の製品荷こぼれ、荷すべり防止

○バラ物商品をまとめて搬送(小型部品・飴・キャンディ・製パン・お菓子等)

○包装機・成形機・プレス機械・食品機械・工作機械などの製品排出・搬送

横桟ガイドの利点は、荷こぼれ防止効果だけでなく桟材料を50mm,100mm毎などの間隔にて取付することで安定したタイミング(間隔)にて製品投入・整列搬送が可能となります。

特に飴や個包装などのバラ物製品では滞留防止対策としても役立つ加工方法となります。

※横桟の取り付け位置は等間隔以外に任意寸法での取り付けもできます。

※1本のローラーに対して同時に複数の桟が乗るとプーリ(ローラー)への馴染み(巻き付)が安定しない恐れがあり、ベルト本体がスリップする可能性があります。

 

横桟加工のデメリット

〇横桟ガイドは1プライベルト(薄いベルト)にも取付けできますが、2プライ以上のベルトに取付が基本となります。

〇屈曲性が劣るため、ナイフエッジ等の小径プーリのコンベアには不向きとなります。

〇特殊加工に該当するため、加工無しベルトと比べて納期が必要となります。

〇コンベア本体の駆動ローラーがセンター部にある場合は、横桟材料がローラーと干渉し横桟が剝がれてしまうので使用ができない可能性があります。

※1プライベルト=約1.0mm以下 2プライベルト=約1.0mm~2.5mm以下

2プライベルト

2プライベルト

 

樹脂ベルトに取り付け可能な横桟の選定方法

横桟ガイドの選定基準につきましては、ベルト本体メーカーと同じメーカーで選定します。

例)ベルト型番がFNB-8Eの場合、ハバジット日本製のベルトとなりますのでハバジット日本の横桟ガイドより選定します。

※ベルト型番等がご不明な場合の際は、当社にてベルトの色・ベルト厚み・プーリ径等の仕様を基に選定させていただきます。

 

樹脂ベルトに取り付け可能な横桟の種類

横桟ガイドは大きく下記の3種類より選定し取り付けを行います。

◯押し出し成型桟

押し出し成型桟

○ベルト折り曲げ桟

ベルト折り曲げ桟

◯縦桟(蛇行防止ガイド・Vガイド)を横桟として使用

 

押し出し成型桟

押し出し成型桟とは芯体がなく寸法安定性に優れた桟形状となります。各ベルトメーカーによって若干仕様(形状・厚み・高さ・硬度)は異なりますが押し出し成型桟は型番でリスト化されていることが多い為、カタログ(表)で確認することができます。直立桟も押し出し成型桟に該当します。

押し出し成型桟

押し出し成型桟

各メーカーの押し出し成型桟

○ハバジット日本 押し出し成型桟リスト

○フォルボ・ジークリング・ジャパン 押し出し成型桟リスト

○三ツ星ベルト 押し出し成型桟リスト

○ニッタ株式会社 押し出し成型桟リスト

○AMMGAJAPAN 押し出し成型桟リスト

 

ベルト折り曲げ桟

ベルト折り曲げ桟は押し出し成型桟と異なり、下記写真の様に芯体のあるベルト材料をT字に折り曲げた桟材料を逆T字に取付を行います。

押し出し成型桟とは違いベルト材料で製作するため、横桟の高さ・横桟の幅など任意寸法に寄り添った加工が可能となります。

ベルト折り曲げ桟

ベルト折り曲げ桟

ベルト折り曲げ桟

ベルト折り曲げ桟

 

縦桟(蛇行防止ガイド・Vガイド)を横桟

縦桟とは押し出し成型桟に該当する桟材料の1種で、主にベルト裏面の蛇行防止ガイドの役割として取付する桟材料となりますが、縦桟材料をベルトの進行方向に対して直角(横)に取付することで、背の低い製品搬送・高さに制限のあるコンベア・他の2種類にて対応できない場合などに効果のある加工方法となります。

縦桟を横桟

下記写真の様にラフトップベルト上面に横桟に取り付ける事で、ラフトップベルトの経年劣化時に発生する表面摩耗によるスベリ対策にも効果があり、段ボール等の傾斜搬送にも力強く送り込みができます。

縦桟(蛇行防止ガイド・Vガイド)を横桟として使用

 

その他の加工方法のご紹介

横桟材料に穴あけ加工も可能な為、樹脂プレートなどの取り付けもできます。

(加工の可否はその都度確認が必要となります。)

 

横桟製作で必要な情報

①ベルト型番 : H-8EXDT E8/2 U0/U2 -4004(G) WEU-12ANF NS82UG0/2G KD2DG1601 など。不明の場合はベルトの色・厚みのご指示をお願い致します。

②ベルト寸法 : ベルトの幅mm x ベルト1周の長さmm  ベルト寸法確認ブログ

③蛇行防止  : 裏面蛇行防止(縦桟・V)ガイドの有無  蛇行防止ガイドリスト

※Vガイドが必要な場合は列数や取付位置のご指示をお願い致します。

例1)5W2型ガイド 取付け位置は裏面センター取付

例2)OHガイド 裏面2列取付 ベルトに対して300mmピッチのセンター振分など

蛇行防止ガイド取付位置確認方法ブログ

縦桟(蛇行防止ガイド)

④横桟型番 : 横桟型番 又は 横桟形状 を3種類より選定します。

⑤横桟寸法 : ご希望の桟幅・桟高さ・取付列(ピッチ)など

例1)横桟幅150mm幅,横桟高さ40mm

並列2列(中央50mm空き),進行方向に10列(P500mm)

※横桟2列取付イメージ写真

⑥型番不明の場合でも当社にて選定・ご提案させていただきます。

 

無料お見積りのご希望のお客様は、下記アドレスに、お問合せをお願います。
名古屋産業 問い合わせアドレス : info@nagoya.sc

 

PCサイトはこちら
スマホサイトはこちら
メニュー
  • 無料お見積り
このページのトップへ