4月 09 2021
・トレッドミル・ルームランナー・ウォーキングマシン交換用ベルト
トレッドミル | ルームランナー | ウォーキングマシン交換用ベルト
コンベアベルトショップ(通販サイト)を運営しております名古屋産業有限会社では工業用コンベアベルト製品だけでなく・家庭用・トレーニングジム・スポーツジム・フィットネスジム・部活動などでご使用されているトレッドミルベルト、ランニングマシーン、ウォーキングマシーンの交換用ベルトをお客様のご希望寸法にて販売しております。※ベルトが1周繋がった状態での販売となります。
使用可能なベルトタイプについて
トレッドミルベルト、ランニングマシーン、ウォーキングマシーン等の走行用ベルトの交換用ベルトとして使用可能なベルトタイプの2種類となります。下記2商品の違いとしては、大きくベルトの厚み・表面形状の違いとなります。
※ベルトの厚み・表面パターン構造等は純正品とは全く一緒の商品ではございません。
※交換前の純正ベルトとは表面グリップ性が異なりますので、ご了承の上ご検討をお願いします。
-お客様にて交換実績のある走行機ベルト-
〇アルインコ(ALINCO)
〇オムロン(OMRON)
〇大広(DAIKOU)
〇中旺ヘルス製ヘルスジョガー
〇ジョンソンヘルステックジャパン
〇グリーンマスター製
〇イグニオ(IGNIO) など様々なメーカーのトレッドミル・ランニングマシーン交換用ベルトとして使用実績のあるベルトタイプとなります。
ヘルスフルウォーカーHBE600・HBE620用交換用ベルト
上記添付写真のオムロン株式会社製ヘルスフルウォーカーHBE600・HBE620のルームランナーベルトにつきましても、エンドレス品での製作となりますので、お客様にて交換可能なベルトとなります。
-ベルト寸法について-
当社にて、各メーカー毎の型式による寸法管理はしておりませんので、お客様からのベルト幅,ベルト長さ(ベルト1周)寸法をご連絡いただきましたら、1周繋がった状態(エンドレス品)にてお見積回答させて頂きます。当製品のベルト交換につきましてはお客様にてご対応をお願いします。ベルトの測定方法につきましては下記よりご確認をお願いいたします。
-ベルト測定方法-
1.ノギス等でベルトの厚みを測定します。

2.ベルトの搬送面に印をつけます。測定後に再度ベルトを使用する場合は、ベルト表面に養生テープを貼り、ベルトの表面を保護してから印をつけます。
3. 200mmに印をつけます。(実際に測定される際は500,1000mm毎でも構いません)
4. 400mmに印をつけます。
5.エンドレス部分を重ね合わせ0までの距離を測定したらベルト周長の測定は完了です。
(写真はフィンガーエンドレス(エンドレス方法)となります)
6. 最後にベルトの幅を測定します。

-測定結果-
測定結果が現状のベルト寸法となります。可能であれば走行機から外さずに測定をおすすめしております。(厚み1.6mm ベルト幅98mmx680mmフィンガーエンドレス)※実際の走行用ベルトは幅が広く、1周の長さは長くなります。
※ベルト測定方法やベルト選定にご不明ございましたらお気軽にお問い合わせください。
ご注文・お見積りご希望のお客様は下記メールアドレス・FAXに、お問い合せ願います。
メール : info@nagoya.sc FAX : 052-915-2214