9月 01 2023
ラフトップベルト|パッケージコンベヤベルト
ラフトップベルト・パッケージコンベヤのご紹介
ラフトップベルトとは表面凸凹形状をした、クッションおよび搬送物のすべり止め効果のあるコンベアベルトとなります。梱包された段ボール等の箱物搬送・重量のある製品・傾斜コンベアなどに最適なベルトとなります。ラフトップベルトの材質につきましては、各ベルトタイプによって異なりますが、EPDM・NBR・ゴム・PVCをベースに成形されています。緩やかな傾斜コンベアにて使用可能なベルトタイプとなります。※運搬物の種類・形状・気温等の条件により運搬可能角度は変化いたします。
上記写真のような黒色ラフトップベルトは網目状の特殊パターンを刻むことで、搬送中の荷くずれ、荷こぼれ防止効果を発揮します。また、特殊パターンの持つクッション効果は、衝撃や振動を緩和吸収し、こわれやすい物の搬送にも適しています。
ラフトップベルトの呼び方(各メーカー呼称)
一般的な呼び方としては、ラフトップベルトで通じますが、網目傾斜用ベルト・パッケージコンベヤベルト(バンドー化学呼称)・ラフトップAコンベヤベルト(ブリヂストン呼称)など様々な呼び方をされている傾斜搬送用コンベヤベルトとなります。
黒色ラフトップベルトが安価で市販性がありますが、ダンボール搬送・フォルダーグルアなど、製品に色がつく事を嫌う搬送ラインでは、白色ラフトップベルト・緑色ラフトップベルト・茶色ラフトップベルト等の商品で対応することもあります。(3色以外に青色・紺色・深緑色など各メーカーによって様々な種類のラインナップが存在します。)
コンベア以外の使用用途
コンベアベルト以外の使い方としましては、表面のクッション性を利用することで重量物の荷置き時の傷の防止、トラック荷台の輸送物のずれ防止用シート、輸送物梱包時における緩衝材用、牛・馬の歩行場所の怪我防止クッション・転倒防止用ゴム、ロボットチャック・フォークリフト爪などのすべり止めのゴムなど様々な分野にて使用可能なベルトとなります。
黒ラフトップベルト 取り扱いサイズのご案内
〇コンベアベルトショップ(通販サイト)にて販売させていただおります、黒ラフトップベルト取扱サイズのご案内となります。通販サイトの販売サイズ・価格につきましては、ベルト幅(mm)x1Mカットの価格となります。
〇黒色ラフトップベルトの裏面はカバーゴム付とカバーゴム無しの仕様があります。裏ゴム付ベルトは、水が付く場所やコンベアがキャリヤローラー式の場合に最適です。受け板テーブル搬送の場合は、裏ゴム無しを選定いたします。
※下記に記載のないベルト幅につきましては、近い幅寸法よりカットして製作となります。
・例)550mm幅を、ご希望の場合は600mm幅のラフトップベルトを50mmカットして製作可能いたします。
黒ラフトップベルト(裏ゴム付)
水が付く場所やコンベアがキャリヤローラー式の場合
300㎜幅・350㎜幅・400㎜幅・450㎜幅・500㎜幅・600㎜幅・750㎜幅・900㎜幅・1200㎜幅
黒ラフトップベルト(裏ゴム無し)
受け板テーブル搬送の場合
300㎜幅・350㎜幅・400㎜幅・450㎜幅・500㎜幅・600㎜幅・750㎜幅・900㎜幅・1200㎜幅
商品サイズ・重量の都合上 代引きシステムが使用できない可能性のある商品につきましては、コンベアベルトショップ(通販サイト)の商品金額を非掲載とさせて頂いております。
通販サイトではカット品(ベルトが切りっぱなしの状態)のご案内となりますが、ご希望寸法(ベルト幅mmxベルト1周の長さmm)・加工方法(カット・両端先スキ・ラップエンドレス・レーシング加工等)・本数の詳細指示にて御見積回答可能となりますので、お気軽にお問い合わせください。
ご注文・お見積りご希望のお客様は下記アドレスに、お問い合せ願います。
Eメール : info@nagoya.sc FAX : 052-915-2214