10月 17 2023

KD2DG1301|緑色平滑スベリベルト|アメガジャパン

AMMEGAJAPAN株式会社製 KD2DG1301(PUCON 2LR/8 DG13 U0/U03A AS FA) 搬送ベルトのご紹介となります。

 

AMMEGAJAPAN株式会社製のKD2DG1301とは、表面深緑色平滑(フラット)形状のウレタン2プライ滑りベルトとなります。製品特長として、搬送物を程よく剝離することができ、包装後製品・プラスチックトレー容器・射出成型品・食品生地など様々な分野にて幅広く対応可能なコンベアベルトとなります。

KD2DG1301表面

KD2DG1301表面

KD2DG1301裏面

KD2DG1301裏面

 

各メーカーによって、ベルト表面の色は異なりますがベルト仕様はほとんど似ている為、他社ベルトメーカーのハバジット日本製 HNB-5E14 ニッタ製 GUH-12A フォルボジークリング製 E4/2 U0/U2 MT(G)FDA から置き換えが可能なベルトタイプとなります。

(製品搬送物などによってスベリ具合は若干異なります。)

 

当製品の詳細データにつきましては、下記リンクにて ご確認をお願い致します。

(深緑色 厚みt1.3mm)

アメガジャパン製 KD2DG1301 (PUCON 2LR/8 DG13 U0/U03A AS FA)

 

下記商品タイプにつきましては、同色の同仕様厚み違いベルトとなります。

(深緑色 厚みt1.6mm)

アメガジャパン製 KD2DG1601 (PUCON 2LR/8 DG16 U0/U04A AS FA

 

ご注文・お見積りご希望のお客様は下記メールアドレス・FAXに、お問い合せ願います。

メール : info@nagoya.sc   FAX  : 052-915-2214

 

10月 06 2023

E8/2 U0/V20 AR-RT(G)|塩ビラフトップベルト|フォルボ

フォルボジークリング製トランジロンベルトE8/2 U0/V20 AR-RT(G)の紹介となります。

 

フォルボジークリング製トランジロンベルトシリーズのE8/2 U0/V20 AR-RT(G)は表面PVC材質・ラフトップ形状を採用した緑色ラフトップベルトとなります。ベルト芯体にはポリエステルの縦糸と横糸からなる幅剛性のある帆布を使用しています。

E8/2 U0/V20 AR-RT(G)表面

E8/2 U0/V20 AR-RT(G)表面

E8/2 U0/V20 AR-RT(G)裏面

E8/2 U0/V20 AR-RT(G)裏面

 

当製品はベルト表面ラフトップ形状の凹凸を活かすことにより、トレー・番重・コンテナの傾斜搬送や、重量物の搬送、段ボール封函機のサイドベルトなどにおけるグリップ力を必要とする場所に最適なトランジロンベルトとなります。

 

当製品の詳細データにつきましては、下記リンクにて ご確認をお願い致します。

フォルボジークリング製 E8/2 U0/V20 AR-RT(G) 品番:900157

 

ご注文・お見積りご希望のお客様は下記アドレスに、お問い合せ願います。
名古屋産業 問い合わせアドレス  info@nagoya.sc

9月 01 2023

ラフトップベルト|パッケージコンベヤベルト

ラフトップベルト・パッケージコンベヤのご紹介

ラフトップベルトとは表面凸凹形状をした、クッションおよび搬送物のすべり止め効果のあるコンベアベルトとなります。梱包された段ボール等の箱物搬送・重量のある製品・傾斜コンベアなどに最適なベルトとなります。ラフトップベルトの材質につきましては、各ベルトタイプによって異なりますが、EPDM・NBR・ゴム・PVCをベースに成形されています。緩やかな傾斜コンベアにて使用可能なベルトタイプとなります。※運搬物の種類・形状・気温等の条件により運搬可能角度は変化いたします。

黒色ラフトップベルト

黒色ラフトップベルト

 

上記写真のような黒色ラフトップベルトは網目状の特殊パターンを刻むことで、搬送中の荷くずれ、荷こぼれ防止効果を発揮します。また、特殊パターンの持つクッション効果は、衝撃や振動を緩和吸収し、こわれやすい物の搬送にも適しています。

 

ラフトップベルトの呼び方(各メーカー呼称)

一般的な呼び方としては、ラフトップベルトで通じますが、網目傾斜用ベルト・パッケージコンベヤベルト(バンドー化学呼称)・ラフトップAコンベヤベルト(ブリヂストン呼称)など様々な呼び方をされている傾斜搬送用コンベヤベルトとなります。

黒色ラフトップベルトが安価で市販性がありますが、ダンボール搬送・フォルダーグルアなど、製品に色がつく事を嫌う搬送ラインでは、白色ラフトップベルト緑色ラフトップベルト茶色ラフトップベルト等の商品で対応することもあります。(3色以外に青色・紺色・深緑色など各メーカーによって様々な種類のラインナップが存在します。)

白色ラフトップベルト

白色ラフトップベルト

緑色ラフトップベルト

緑色ラフトップベルト

茶色ラフトップベルト

茶色ラフトップベルト

 

コンベア以外の使用用途

コンベアベルト以外の使い方としましては、表面のクッション性を利用することで重量物の荷置き時の傷の防止、トラック荷台の輸送物のずれ防止用シート、輸送物梱包時における緩衝材用、牛・馬の歩行場所の怪我防止クッション・転倒防止用ゴム、ロボットチャック・フォークリフト爪などのすべり止めのゴムなど様々な分野にて使用可能なベルトとなります。

 

黒ラフトップベルト 取り扱いサイズのご案内

コンベアベルトショップ(通販サイト)にて販売させていただおります、黒ラフトップベルト取扱サイズのご案内となります。通販サイトの販売サイズ・価格につきましては、ベルト幅(mm)x1Mカットの価格となります。

〇黒色ラフトップベルトの裏面はカバーゴム付とカバーゴム無しの仕様があります。裏ゴム付ベルトは、水が付く場所やコンベアがキャリヤローラー式の場合に最適です。受け板テーブル搬送の場合は、裏ゴム無しを選定いたします。

※下記に記載のないベルト幅につきましては、近い幅寸法よりカットして製作となります。

・例)550mm幅を、ご希望の場合は600mm幅のラフトップベルトを50mmカットして製作可能いたします。

黒ラフトップベルト(裏ゴム付)

水が付く場所やコンベアがキャリヤローラー式の場合

300㎜幅350㎜幅400㎜幅450㎜幅500㎜幅600㎜幅750㎜幅900㎜幅1200㎜幅

黒ラフトップベルト(裏ゴム無し) 

受け板テーブル搬送の場合

300㎜幅350㎜幅400㎜幅450㎜幅500㎜幅600㎜幅750㎜幅900㎜幅1200㎜幅

 

商品サイズ・重量の都合上 代引きシステムが使用できない可能性のある商品につきましては、コンベアベルトショップ(通販サイト)の商品金額を非掲載とさせて頂いております。

通販サイトではカット品(ベルトが切りっぱなしの状態)のご案内となりますが、ご希望寸法(ベルト幅mmxベルト1周の長さmm)・加工方法(カット・両端先スキ・ラップエンドレス・レーシング加工等)・本数の詳細指示にて御見積回答可能となりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

ご注文・お見積りご希望のお客様は下記アドレスに、お問い合せ願います。
Eメール :  info@nagoya.sc  FAX : 052-915-2214

8月 20 2023

XJT-1W(XJT-643)|傷が付きにくいスエード調ベルト

ハバジット日本製 不織布貼り搬送加工用ベルトXJT-1W(XJT-643)のご紹介となります。

 

ハバジット日本製 XJT1W(XJT643)はベルト表面にスエード調不織布を貼り合わせ、裏面には一般ベルトと同様のポリエステル帆布を使用した 白色の1プライ不織布ベルトとなります。

 

XJT1W(表面)

XJT1W(表面)

XJT1W(裏面)

XJT1W(裏面)

 

平滑(フラット)ベルトと比べクッション性がある為、搬送物への衝撃を和らぐことができ製品との剥離性も良く、傷が付きにくいベルトタイプとなります。物流搬送・食品製造ライン・傷をつけたくない包装機械等でご使用頂ける一般搬送用コンベヤベルトとなります。同メーカーにてXJT-1Wよりも高張力タイプのXJT-2Wの取り扱いもございます。XJT-1GXJT-2Gにつきましては同性能の緑色タイプとなります。

 

※「後継品型番のご案内」

◎XJT-1G・XJT-2Wにつきましては、2023年12月末予定にて廃盤商品となり、下記商品型番に統合となります。
白色1プライ不織布(スエード調)ベルト : XJT-1W
緑色2プライ不織布(スエード調)ベルト : XJT-2G

今後のハバジット日本製不織布ベルトのお取り扱いにつきましては、上記2タイプベルトのみの販売となりますのでご了承の上 ご検討宜しくお願い致します。

 

当製品の詳細データにつきましては、下記リンクにて ご確認をお願い致します。

ハバジット日本株式会社製 XJT-1W(XJT-643)

 

ご注文・お見積りご希望のお客様は下記アドレスに、お問い合せ願います。
名古屋産業 問い合わせアドレス  info@nagoya.sc

8月 04 2023

夏季休業日のお知らせ

誠に勝手ながら コンベアベルトショップ ・ 名古屋産業有限会社 の夏季休業日を 下記の通りとさせて頂きます。

 

2023年8月11日(金曜日)~8月15日(火曜日)
通常業務は、2023年8月16日(水曜日)からとなります。

 

当社在庫商品以外の物で、仕入先メーカーが、夏季休暇のため、入手困難な商品もありますので、お急ぎの商品につきましては、ご面倒かけますが、早めでのお問い合わせを お願いたします。

 

ご注文・お見積りご希望のお客様は下記アドレスに、お問い合せ願います。
名古屋産業 問い合わせアドレス  info@nagoya.sc

 

 

7月 06 2023

WEXU-14ANS|ベルト洗浄可能な2プライベルト|NLG

ニッタ株式会社製 ベルト洗浄可能な白色2プライ WEXU-14ANS の紹介となります。

 

ニッタ株式会社製NLGシリーズのWEXU14ANSは、表面耐湿熱抗菌防カビポリウレタン・裏面には特殊帆布を採用することで、ベルト洗浄によく使われる次亜塩素酸ナトリウムの耐性を持ち合わせた次亜塩素酸ナトリウムベルトとなります。当製品は、ニューライトグリップ(NLG)WEXUシリーズに属し、物理収縮防止・耐油性・耐湿熱性・抗菌防カビ性・耳ほつれ防止性能などを持った高機能ベルトとなります。

 

WEXU-14ANS表面

WEXU14ANS表面

WEXU-14ANS裏面

WEXU14ANS裏面

 

使用用途としましては、食肉・水産物・海産物を扱う製造工程、食品加工工程など、ベルト洗浄が必要となるコンベアで使用されています。熱水洗浄でのベルト収縮、塩分・油分・肉汁などによるすり込み収縮を小さく抑える事ができます。※すり込み収縮が発生すると、ベルトがワカメ状に波を打ったような形状になる為、製品搬送の安定性やベルトの蛇行の原因となります。

 

当製品の詳細データにつきましては、下記リンクにて ご確認をお願い致します。

ニッタ株式会社製 WEXU-14ANS  厚み約1.6mm  2プライ

(搬送物が大きい場合・プーリ径が大きい場合などに、ご使用いただけます。)

 

ニッタ株式会社製 WEXU-7ANS   厚み約1.0mm  1プライ

(ミニコンベア・ナイフエッジが付属したコンベアに、ご使用いただけます。)

 

ご注文・お見積りご希望のお客様は下記アドレスに、お問い合せ願います。
名古屋産業 問い合わせアドレス  info@nagoya.sc

6月 14 2023

SL-MC300R|ミスタークライマー|傾斜搬送用サンラインベルト

バンドー化学製傾斜搬送用 SL-MC300R(SL-4MIGE R80)の紹介となります。

 

バンドー化学株式会社製サンラインベルトのSL-MC300Rは、ベルト表面に千鳥配列と縦スジを組合せた凹凸形状・耐候性に優れた特殊ゴムカバーを使用することでグリップ力の高い表面性状を維持し、表面形状の特性からベルト表面に汚れが付着したときのグリップ力低下・製品の荷滑りを最小限に抑えることができるミスタークライマーベルトとなります。

 

SL-MC300R表面

SL-MC300R表面

SL-MC300R裏面

SL-MC300R裏面

 

当製品は低騒音性能を持ちあわせ、傾斜角度が大きく横桟が付けられない傾斜コンベア・小プーリ径のコンベアベルト・物流のターミナル・物流倉庫などの梱包された段ボール搬送などにて活躍する1プライのサンラインベルトとなります。

 

当製品の詳細データにつきましては、下記リンクにて ご確認をお願い致します。

バンドー化学製 SL-MC300R(SL-4MIGE R80)

 

下記の商品につきましては、同性能の機能を持ち合わせた 厚み違いのベルトとなります。

バンドー化学製 SL-MC400R(SL-8MIGE R80)

 

ミスタークライマーシリーズ一覧

SL-MC100RSL-MC200RSL-MC300RSL-MC400RSL-MC902R・SL-MC430R の6種類となります。

 

ご注文・お見積りご希望のお客様は下記アドレスに、お問い合せ願います。
名古屋産業 問い合わせアドレス  info@nagoya.sc

6月 02 2023

NS32UFG0/2BL|ブルーベルトママライン|小物搬送に最適

三ツ星ベルト製 ママライン抗菌・防カビブルーベルト NS32UFG0/2BL の紹介となります。

 

三ツ星ベルト株式会社製 NS32UFG0/2BLは ベルト厚みt1.3mm・2プライ構造で柔軟性の高い帆布を使用し、広幅で小径のプーリ(ナイフエッジR2に対応可)にもしなやかに巻き付き、製造ラインで求められる小物搬送の乗り継ぎを重視した ママラインベルトとなります。

 

NS32UFG0/2BL表面

NS32UFG0/2BL表面

NS32UFG0/2BL裏面

NS32UFG0/2BL裏面

 

当製品は、表面抗菌・防カビポリウレタン・フラット形状のブルーベルト(スカイブルー色)です。特徴として食品搬送に求められる抗菌・防カビ性能、異物混入を未然に防ぐ為の糸ほつれ防止性能、熱水洗浄が可能な商品となります。ベルト表面は特徴のある青色で、製造工程で発生した残りカスなど目視での清掃効果が確認しやすい 三ツ星ベルト株式会社製の フルスペック仕様となります。

 

当製品の詳細データにつきましては、下記リンクにて ご確認をお願い致します。

三ツ星ベルト株式会社製 NS32UFG0/2BL

 

ご注文・お見積りご希望のお客様は下記アドレスに、お問い合せ願います。
名古屋産業 問い合わせアドレス  info@nagoya.sc

6月 02 2023

コンベアベルト 型番・寸法・特殊仕様の確認

コンベアベルトの手配時における各メーカーのベルト型番・寸法・特殊仕様(蛇行防止ガイドサイドシール)の確認方法の紹介となります。

ベルトコンベア本体フレームなどに貼られているラベルシールには、ベルトの型番(品名:ベルトタイプ)・ベルトの寸法(幅mmx長さmm)が記載されています。

ベルトメーカー 発行シール(ラベル)

ハバジット日本株式会社 シール

ハバジット日本株式会社 シール

 

フォルボ・ジークリング・ジャパン株式会社三ツ星ベルト株式会社バンドー化学株式会社きましても同様のシールにてベルトの型番・寸法が確認可能となります。当社のシール(コンベアベルトショップシール)につきましては、QRコードが印刷されておりますので、スマホのカメラ機能にて当社ホームページに簡単にアクセスができ、Nから始まる番号を基にお見積回答が可能となります。

※シールやラベルに特殊仕様(蛇行防止ガイドサイドシール)の有無の記載がない場合は、使用中の搬送ベルトにて詳細仕様の確認を行います。

 

ベルト型番シールが見当たらない場合(型番・寸法不明な場合)

ベルト型番シールはベルト取付時に機械本体フレームに貼ることが基本ですが、シールやラベルが見当たらない場合につきましては、下記写真の様にベルト裏側を見るとベルト型番・寸法が刻印されている場合があります。※記載が無い場合・摩耗して読みとれない場合・現地エンドレス加工にて取り付けた場合など寸法が違う場合がございます。

ベルト裏面に型番・寸法の記載

FAB-3EIWH+H15 400x2310E

 

ベルト型番シールやベルト本体に刻印がない場合につきましては、ベルトの色・ベルトの厚み・ベルト幅・1周のベルト長さ・エンドレス方法・蛇行防止ガイドの有無・搬送用途など詳細のご指示を頂きましたら相当品にて御見積回答をさせていただきます。また、当社ブログにて型式・寸法不明の場合のコンベアベルト寸法測定・ベルト選定手順をご紹介しておりますので、ご参照をお願い致します。→コンベアベルト寸法測定・ベルト選定手順(可能であればコンベアからベルトを外さず、テンションをかけた状態で測定することを推奨しております。)

 

ベルト継ぎ手・エンドレス加工確認方法

ベルト寸法の語尾にあるアルファベットは、ベルトの継ぎ手方法(エンドレス加工方法)を表します。(メーカーによって異なります。)エンドレス加工方法によっては、ベルト交換時に機械を分解・機械が溶接などで分解できない場合はベルトエンドレス業者にて現地エンドレス加工が必要となります。

エンドレス方法

エンドレス方法

 

カット(C)

ベルトが切りっぱなしの事を指します。何も加工していない状態です。(1周繋がっておりません。)切りっぱなしの状態から加工し現地エンドレス施工ベルトコンベアのスカート材・ベルトを部品に貼り付けることで、荷こぼれ防止ガイド・ベルト表面の特性を活かしたクッション材・すべり用途など様々な業種にて使用可能な加工方法となります。

 

両端先スキ加工(B・Rなど)

ベルト両端を接着する前の加工した状態なります。(1周繋がっておりません。)両端先スキ加工にてベルトを製作することで機械を分解することなくコンベア本体にベルトを通すことができ、接着剤を塗りエンドレス施工が可能となります。エンドレス施工とは、冷間接着(プレスを入れない加工方法)や熱加圧プレスによる接着作業の事を指します。接着手順ブログ

両端先スキ加工

両端先スキ加工

両端先スキ加工

両端先スキ加工

 

エンドレス仕上(E・ラップエンドレス・EF・フィンガーエンドレス)

エンドレス仕上とは、ベルトが1周繋がった状態のことを表します(輪っかの状態)。ベルトが繋がった状態での納品の為、お客様にて機械やコンベアを分解することでベルト交換作業が可能となります。※機械分解時には元に戻す作業が必要な為、ケガキ(部品の元位置の印)が必要となります。

機械を分解

機械を分解(マキテック(ミニコン) ベルト交換ブログ

 

エンドレス仕上とは大きくフィンガーエンドレス(EF)ラップエンドレス(ラップE)の2種類の継ぎ手加工方法となります。見分け方としてベルト繋ぎ目がギザギザしている場合はフィンガーエンドレス。ベルト繋ぎ目がギザギザしていない場合はラップエンドレスとなります。(ベルトタイプにより異なりますが、ベルト裏面から見るとわかりやすいと思います。)

 

フィンガーエンドレス

フィンガーエンドレス仕上(ベルト裏面の写真)

フィンガーエンドレス仕上(ベルト裏面の写真)

フィンガーエンドレスとは、標準継ぎ手の一つで、軽負荷でベルトの厚み精度が要求される場面に効果があります。フィンガーエンドレスはギザギザした部分を隙間なく突き合わせ熱加圧プレス(接着剤不要)にてエンドレスを行います。ラップエンドレスに比べると屈曲性に優れている為、小径プーリ・ナイフエッジを使用される搬送コンベアに適しています。ベルト耳部(サイド)が擦れる場合や、温度が高い場合には不向きとなります。

 

ラップエンドレス

エンドレス仕上

ラップエンドレス仕上(表面からの写真)

 

ラップエンドレスとは両端先スキ加工した後に接着剤を塗布し、熱加圧プレスにてエンドレスを行います。フィンガーエンドレスに比べると耐熱性・耐湿熱性に優れたエンドレス方法となりますが、フィンガーエンドレスに比べると対応可能プーリ径が少し大きくなる場合があります。各メーカーで名称が違い、オーバーラップエンドレス、スカイバーエンドレス、サーモフィックスジョイント、スカイバ継手など様々な呼び方があります。

 

レーシング加工(Lなど)

レーシング加工は樹脂レーシング加工(メカファースト)金属レーシング加工の2種類ございます。2種類の違いは、レーシング(金具)の材質が樹脂 又は 金属の違いとなります。レーシング加工の利点として、機械やフレームを分解することなく、ベルトのテンションを緩め、左右のフックを重ね合わせてレーシングピンを差し込むことで完成するエンドレス方法となります。熱加圧式エンドレスと比べると強度は弱いですが・未経験の場合でも簡単に取付交換可能・製造、生産ラインの停止時間の短縮・エンドレス施工業者の手配不要など利点が多い加工方法となります。突然のベルト破断時など突発対応ができるため予備ベルトの加工方法としても重宝されています。

 

樹脂レーシング加工は1プライ以上のポリエステル芯体のベルトに利用可能で、樹脂製の専用継手織布部分をベルトの中間層に挟み込み溶着 又は 裏面に溶着して取り付けを行い、留めピン(レーシングピン)をメカファーストレーシングの中央に挿入する事でジョイントするエンドレス方法となります。当加工方法は樹脂材料の為、低騒音・搬送物やプーリに傷をつけにくい利点を持ち合わせています。プーリー径の小さなコンベヤでも中・長期間にわたって使用可能な加工方法となります(メーカーにて製作)。各メーカーによって異なりますが樹脂レーシングの中には、標準タイプカバータイプフルカバータイプ縫製タイプなど様々な加工方法があります。

 

金属レーシング

金属レーシング(アンカーレーシング)

 

金属レーシングはゴムベルトや厚みのある樹脂ベルトに使用でき、樹脂レーシングに比べ強度の高い利点があります。一般的に突発的なベルトの破断に緊急対応として使用されるレーシングタイプとなります。上記写真はアンカーレーシングとなりますが、クリッパーレーシングが標準加工方法となります。※選定基準につきましては搬送物・プーリ径等の仕様にて判断いたします。

 

特殊仕様(蛇行防止ガイド・横桟ガイド・サイドシール等)の確認方法

特殊仕様とは、ベルト裏側についている蛇行防止ガイド(Vガイド:桟)・ベルト上側についている横桟(荷こぼれ防止ガイド)異物混入対策のサイドシール加工など様々な加工方法があります。

 

●蛇行防止ガイドとは

◎蛇行防止ガイド・Vガイド・桟(サン)・プロファイル・縦サン等の名称で親しまれています。

◎蛇行防止ガイドとはベルト裏面に、V型・M型形状のポリウレタン・PVC材質の桟をベルト進行方向(縦)に取付ることによりベルト走行時の蛇行を抑える事ができ、ベルト側面(端部)の擦れや摩耗による異物混入対策、ベルトの破れ対策にも効果的です。

蛇行防止ガイド

◎蛇行防止ガイドは、最小プーリ径やローラー・搬送面(ベット面)の溝に合う大きさ(上幅x高さx下幅)に沿って選定する必要があります。※蛇行防止ガイドが溝から乗り上げたり・溝に対してサイズが合っていない場合はベルトが蛇行する可能性があります。

 

蛇行防止ガイドの有無確認・サイズ・取付位置について

○蛇行防止ガイドの有無につきましては、ベルトの裏側に上記写真の様な桟材料が取付されているかを目視にて確認できます。

○Vガイドサイズは、各ベルトメーカーにより若干寸法が違う場合がありますので、色・上幅x高さx下幅・形状の確認が必要となります。

○蛇行防止ガイド取付位置は、一般的にベルト裏面センター(中央)に1列の取付を行います。

※稀に・取付位置がオフセット(中心ではない)している場合やVガイドが2列取付されている可能もあります。

 

●横桟ガイドとは

◎下記写真の様な横桟ガイドを樹脂ベルト・タイミングベルトの搬送面(上面)に取り付けることで、傾斜搬送で問題となる、荷こぼれ・荷滑り対策に効果のある加工方法となります。

◎横桟ガイドは、荷こぼれ防止対策だけでなく、安定した製品投入・整列搬送を可能とします。

横桟ガイド

横桟ガイド

 

横桟ガイドのサイズ・種類・取付位置について

○横桟ガイドのサイズ・種類につきましては、お客様のご希望寸法やコンベア形状を基に選定いたします。「横桟ガイド(成型桟)

○横桟ガイドは、基本的にベルト材質と同じ材質にて選定します。

○横桟ガイドは、押し出し成型桟・ベルト折り曲げ桟の約2種類のどちらかにて取付を行います。

○取付位置につきましては、横桟の幅・列数・取付ピッチなど様々な寸法の確認が必要となります。

横桟搬送(ベルト折り曲げ桟)

 

●サイドシール加工とは

○サイドシール加工の有無については、下記写真の様に裏面からベルト側面(端部)のサイドシール加工の確認ができます。

○サイドシール加工を施すことで、蛇行が原因により発生するベルト本体の耳ほつれを抑えることができます。

○異物混入対策だけでなく、水や油の浸透を抑えることができ、ベルトの長寿命化対策にも役立ちます。

○当加工方法は、主に食品工場などで使用されることが多く、食肉・水産加工等の製造ラインにおける頻繁な洗浄作業による水分の浸透を防ぎ、層間剥離によるベルトの劣化も低減できます。

サイドシール加工

サイドシール加工

 

サイドシール加工の名称や種類について

エッジシール加工 スマートシール加工 プロテクトシール加工 ○耳シール加工 ○Premium(プレミアム)シール加工

○プロシール加工 ○ホツレーヌ加工 など、各メーカーによって名称や加工方法が異なります。

※ベルトタイプによっては、サイドシール加工ができない場合もございますのでご希望の際はお問い合わせをお願い致します。

 

ご注文・お見積りご希望のお客様は下記アドレスに、お問い合せ願います。
名古屋産業 問い合わせアドレス  info@nagoya.sc

5月 04 2023

適格請求書発行事業者登録番号のご案内

2023年10月より施行される適格請求書等保存方式(通称:インボイス制度)について、

弊社の適格請求書発行事業者登録番号をお知らせ致します。

 

●名古屋産業有限会社の適格請求書発行事業者の登録番号

 T7180002012192

●インボイス制度の運用開始にあわせ、ルールに則り請求書に登録番号を表示致します。

●国税庁の「インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイト」からもご確認頂けます。

  

適格請求書発行事業者登録番号に関するお問合せは下記アドレスに、お願い致します。
名古屋産業 問い合わせアドレス  info@nagoya.sc

 

 

1 3 4 5 6 7 26
PCサイトはこちら
スマホサイトはこちら
メニュー
  • 無料お見積り
このページのトップへ